• OSAMU M と Hideo Kobayashi によるネオ・テクノ・ユニット Kandarta(カンダタ)。彼らの音楽は、まるで壮大な映画を見ているような、エモーショナルかつストーリー性のあるシネマティックな世界観を表現している。 その Kandarta が中心となり、アーティストが織りなす音色と共に、視覚に飛び込む映像と照明、肌で感じる空間演出… 全てを通したエンターテインメントの中で、それを共有するそれぞれが個々に何かを感じ、自身の新しい考えを生み出し想像したり、その感覚を脳や身体に刻みこみ、懐かしい何かや忘れかけていた大切な志・繋がり・記憶を呼び覚ましたり… そんな、人間の「遺伝子のスイッチ」の改変、「記憶の可能性」に、今一度問いかける事ができるイベント Nueron を WOMB で実現する。 その記念すべき第1回目のゲストには、自身のレーベル Just This や Afterlife からリリースを重ねる Hunter/Game が登場。 彼らは Tale Of Us や Mind Against から強力なサポートを受けており、Afterlife のイベントにも幾度となく出演している。彼らが拠点とするミラノの都市的要素とそれを取り囲む大自然が融合した、オーガニックかつ奥深いメロディはクラウドの心を掴んで離さないだろう… オープニング・アクトには、楽曲制作やプレイのみならず、様々な角度からオーディエンスの多幸感を引き出すパーティーメイクに期待が集まる RYOHEI、日本の侘び寂びの感覚と最先端のテクノロジーを駆使した、VJ 100LDK とライティング SAITO による空間演出とアーティストが奏でる音色の融合を全身で感じていただきたい。 4F VIP FLOOR には、Second State や CLR からリリースを重ね、今や日本を代表するテクノDJ / プロデューサーとなった RISA TANIGUCHI がヘッドライナーとして登場。Re:birth Festival 主宰で都内のクラブから野外パーティ/フェスまで様々な場面で活躍する Kojiro 、ロンドン出身で東京を中心に多数のギグをこなし、兄 RICKEY とのテクノ・ユニット Shannon Brothers としての活動にも注目が集まる LOUIS 、欧州パーティーを想起させるフィジカルなアウトプットと柔軟性の高いプレイスタイルが持ち味の新世代テクノ DJ EISAKU と TAKUMA による B2B セット、それぞれがどのような形で繋がり展開を見せるのか目が離せない。 1F WOMB LOUNGE では、要注目の次世代パーティーチーム、電気菩薩 / Denki bodhisattva と Butoh の親和性ある二組が融合する。 90年代のクラブ黎明期を復古する推進力で20代の若者を惹きつける電気菩薩、妥協の無い快楽主義と美しいカオスが混在する Butoh による、力強い世界観が再生される。 Kandarta is a neo-techno unit formed by Osamu M and Hideo Kobayashi. Their music expresses an emotional and cinematic world view that feels like watching an epic movie with a strong narrative. With Kandarta at the center, various artists weave together their sounds, visuals, lighting, and spatial effects to create a fully immersive entertainment experience. Each person who shares in this experience can feel something individually, generate new ideas and imaginations, etch those feelings into their brain and body, and recall nostalgic or forgotten important connections and memories. The event "Neuron" at WOMB is an opportunity to once again question the possibility of changing the "switch of our genes" and the potential of our memories. For the first guest of this memorable event, Hunter/Game will be appearing. They have released music from their own label, Just This, as well as Afterlife and have received strong support from Tale Of Us and Mind Against, among others. Their organic and profound melodies, blending the urban elements of their base in Milan with the surrounding nature, are sure to capture the hearts of the crowd and not let go.
    • Administrador del evento
      YUIActualiza el evento
    • Última actualización
      5 months ago
    • Enlaces promocionales
    • Coste
      DOOR: ¥4000 U23 ¥2000 (1:00まで)
    • Edad mínima
      20+
    • ¿Hubo algún problema con el evento?
      Ponerse en contacto con el servicio de asistencia de RA tickets
  • NEURON - Página frontal
RA