PERSONAL CLUβ -Tujiko Noriko & Joji Koyama-

  • ̸

    Programa

    LIVE A/V: Tujiko Noriko [Editions Mego / PAN] w/ Joji Koyama DJ: ast midori 小夜子 suppa micro panchop artwork: 小夜子
  • Compartir

  • RA PICK
  • エレクトロニカの伝説Tsujiko Norikoが5年ぶりに日本ツアーを開催。東京編ではフィルムメイカーJoji KoyamaとA/Vライブをショーケースする。 Electronica legend Tsujiko Noriko returns to Japan for the first time in five years. For this Tokyo showcase, she's joined by filmmaker Joji Koyama for an immersive audiovisual spectacle.
    Yiqing RA
  • TICKET: Livepocket *see the link below ADV ¥3,300 / DOOR ¥3,800 (+1D) *一部座り / partly sitting The soundscape of crepuscule. Electronica legend, France-based Tujiko Noriko will return to Japan for the first time in 5 years. Tokyo show features a LIVE A/V with Berlin-based video artist Joji Koyama with a Japanese electronica OG suppa micro panchop, a neostructed DJ ast midori from Osaka and mysterious new project 小夜子. エレクトロニカの伝説、フランス拠点のTujiko Noriko5年ぶりの東京公演ではベルリンの映像作家Joji KoyamaとのライブA/Vを披露。ローカルから90年代に竹村延和のレーベルChildiscからデビュー、数々のコンピレーションやミックス作品もリリース、レコード水越でも知られるシーンのOG suppa micro panchop、大阪から新構築主義の先導 ast midori、謎めく小夜子が追加ラインナップ。薄明かりのサウンドスケープを紡ぐ。 PERSONAL CLUβ 2021 〜 E.O.U -E21- secret gathering & TENDER X w/ Baby Loci + sudden star, E.O.U, Dove, Tujiko Noriko E.O.U -estream- release party PERSONAL CLUβ -Bloodz Boi- PERSONAL CLUβ -Tujiko Noriko & Joji Koyama- 2001年のデビュー以来00年代のDIYなサウンドスケープのムーヴメントから生まれたエレクトロニカを始め、アートを軸とした電子音楽シーンで映像含む数多くの作品をリリースし、映画、パフォーマンス、アニメーション、インスタレーションの音楽制作含む数々のコラボレーションを果たして来たTujiko Norikoが、本年明けに老舗Editions Megoからリリースした映像作家Joji Koyamaとの大作『Crépuscule』(薄明かり)を基にしたライブを携え、京都、東京、福岡を巡る5年ぶりの日本ツアーを開催。 1/09 Tue at Soto Kyoto 1/11 Thu at WWW Tokyo w/ Joji Koyama LIVE A/V 1/13 Sat at Artist Cafe Fuokuoka Tujiko Noriko フランスを拠点に活動するミュージシャン、シンガーソングライター、映像作家。2000年、Peter RehbergとChristian Fenneszが彼女の最初のデモテープを発見し、アルバム『少女都市』でMegoからデビュー。アヴァンギャルドなエレクトロニカ周辺で高い評価を受け、Sonar、Benicassim、Mutekなどのフェスティバルに招かれ、世界中で演奏活動を行う。これまでにEditions Mego、FatCat、Room 40、PANから20枚のアルバムをリリースし、高い評価を得ている。2002年のアルバム「Hard Ni Sasete」はPrix Ars ElectronicaでHonorary Mentionを受賞。 映画、ダンス・パフォーマンス、アニメーション、アート・インスタレーションなどの音楽を手がけ、著名なミュージシャン、Peter Rehberg,、竹村延和、 Lawrence Englishらとコラボレーションしている。2005年には初の映像作品「Sand and Mini Hawaii」と「Sun」を制作し、パリのカルティエ財団や東京のアップリンクなどで国際的に上映された。2017年、Joji Koyamaと共同脚本・共同監督した長編映画「Kuro」はSlamdance 2017でプレミア上映され、Mubiでも上映された。2020年から21年にかけて、彼女の音楽作品はレイナ・ソフィア美術館で開催された展覧会「Audiosphere」(主要な現代美術館で初めて、映像もオブジェも一切ない展覧会)に出品された。 2020年にはサンダンスとベルリン国際映画祭で上映された長編映画「Surge」の音楽を担当し、2022年にはla Botaniqueでプレミア上映されたミラ・サンダースとセドリック・ノエルの映画「Mission Report」の音楽を担当した。 Joji Koyamaとの最新アルバム『Crepuscule I&II』をEditions Megoからリリースしている。 Tujiko Noriko is a France-based musician, singer, songwriter and filmmaker. In 2000 Peter Rehberg and Christian Fennesz discover her first demo track tapes and she debuts with album "Shojo-Toshi" on Mego. Critically acclaimed in the avant-garde electronica circuit, she is invited in festivals like Sonar, Benicassim, Mutek etc, and performs worldwide. She has to date released 20 highly regarded albums released through Editions Mego, FatCat, Room 40 and PAN. Her 2002 album ‘Hard Ni Sasete’ receives an Honorary Mention at the Prix Ars Electronica. Tujiko writes music for films, dance performances, animations and art installations, and collaborates with renowned musicians Peter Rehberg, Nobukazu Takemura and Lawrence English. In 2005 Tujiko also made her first two films, ‘Sand and Mini Hawaii’ and ‘Sun’, have been shown internationally in venues such as the Foundation Cartier in Paris and Uplink in Tokyo. In 2017, she co-writes and co-directs with Joji Koyama the feature length film ‘Kuro’ which premiered in Slamdance 2017 and was shown on Mubi. In 2020-21 her music piece was in the exhibition ‘Audiosphere’ at Museo Reina Sofia - the first exhibition in a major contemporary art museum with no images and no objects at all. She made a score for a feature film ’Surge’ which was shown in Sundance and Berlin international film festival in 2020, also for ’Mission Report’ a film by Mira Sanders and Cedric Noel premiered at la Botanique in 2022. She is currently writing a new film with Joji Koyama. Her latest album is Crepuscule I&II, from Editions Mego. Discography: 'Shojo Toshi' 2001 (Mego) 'Make Me Hard' 2002 (Mego) 'I Forgot The Title' 2002 (Mego) 'From Tokyo To Naiagara' 2003 (Tomlab) 'DACM - Stereotypie' with Peter Rehberg 2004 (Asphodel) '28' with Aoki Takamasa 2005 (Fat Cat) 'J' with Riow Arai 2005 (Disques Corde) 'Blurred In My Mirror' with Lawrence English 2005 (ROOM 40) 'Melancholic Beat' 2005 (Bottrop-boy) 'Solo' 2006 (Editions Mego) 'Shojo Toshi' 2007 (Editions Mego) 'Trust' 2007 (Nature Bliss) 'U' with Lawrence English and John Chantler 2008 (ROOM 40) ‘GYU’ with tyme. 2011/12 (Nature Bliss/ Editions Mego) ‘East Facing Balcony’ with Nobukazu Takemura 2012 (Happenings) ‘My Ghost Comes Back‘ 2014 (Editions Mego/ p*dis) '27.10.2017' with Takemura Nobukazu 2018 (Happenings) ‘Kuro’ 2018 (pan) ‘Surge Original Sound Track Album’ 2022 (SN variations/Constructive) ‘Crepuscule I&II’ 2023 (Editions Mego) ‘Utopia and Oblivion’ 2023 (Concept compilation album from Constructive) Joji Koyama ベルリンを拠点に活動する映像作家、アニメーター、グラフィック・アーティスト。短編映画、アニメーション、ミュージックビデオ(Four Tet、Mogwai、Jlinなど)は国際的に上映され、ロンドン短編映画祭や英国アニメーションアワードで受賞。2015年には初の短編ビジュアルストーリー集「Plassein」を出版。Tujiko Norikoと脚本・監督を務めた長編映画「Kuro」はスラムダンス映画祭でプレミア上映され、MUBIで世界中に配信された。様々なメディアやコンテクストで活動し、最近のコラボレーションには、絶賛されたアルバム「Crépuscule I&II」に基づくTujiko NorikoとのツアーライブA/Vプロジェクトがある。 Joji Koyama is a Berlin-based filmmaker, animator and graphic artist. His short films, animations and music videos (including Four Tet, Mogwai and Jlin) have screened internationally, winning awards at the London Short Film Festival and British Animation Awards. In 2015 he published his first book of short visual stories, ‘Plassein’. His feature length film ‘Kuro’, written and directed with Tujiko Noriko premiered at the Slamdance Film Festival and was streamed worldwide on MUBI. Working in a variety of media and contexts, recent collaborations include a touring live A/V project with Tujiko Noriko, based on the critically acclaimed album Crépuscule I&II.
    • Administrador del evento
      WWWShibuyaActualiza el evento
    • Última actualización
      5 months ago
    • Enlaces promocionales
    • ¿Hubo algún problema con el evento?
      Ponerse en contacto con el servicio de asistencia de RA tickets
    ̸

    Medios

  • PERSONAL CLUβ -Tujiko Noriko & Joji Koyama- - Página frontal
    PERSONAL CLUβ -Tujiko Noriko & Joji Koyama- - Página trasera
RA