Takayuki Shiraishi

̸

Biografía

  • 東京生まれ。70年代後半、パンク~ポストパンクの影響で音楽制作を始める。1980年、高校生の時に日本の伝説的レーベルVanity RecordsよりBGM名義でアルバムを発表。80年代末にはデトロイトテクノとの出会いをキッカケにダンス・ミュージックへシフトし、1995年にベルギーR&S傘下のAPOLLOからPLANETOID名義でシングルをリリース。その後、様々なレーベルから、テクノ、ディープハウス、ブレイクビーツ、アンビエントなど、ジャンルを越えて多くの作品を発表して来た。
    東京生まれ。70年代後半、パンク~ポストパンクの影響で音楽制作を始める。1980年、高校生の時に日本の伝説的レーベルVanity RecordsよりBGM名義でアルバムを発表。80年代末にはデトロイトテクノとの出会いをキッカケにダンス・ミュージックへシフトし、95年にテクノの名門レーベル、ベルギーR&S傘下のAPOLLOからPLANETOID名義でシングルをリリース。その後、日本のテクノ黎明期を代表するSYZYGY、そしてNS-COM、Pickin' Mushroom Recordings、 Libyus Musicなど様々なレーベルから、テクノ、ディープハウス、ブレイクビーツ、アンビエントなど、ジャンルを越えて多くの作品を発表して来た。。2014年には、2002年のアルバム『Slow Shoutin'』収録曲「Nightfall」がケルンを拠点とするRough House Rosieよりライセンス・リリース。2019年、Mule Musiq傘下のStudio Muleから80年代後半に制作された未発表曲集『Missing Link』と『BGM / Back Ground Music』(1980)がリリースされる。
    ̸

    Discografía seleccionada

    Albums ●BGM / Back Ground Music (Vanity Records) 1980 ●Photon (Syzygy) 1997 ●Musica Nova / Musica Nova (ns-com) 1997 ●Reach For The Sun (ns-com) 1999 ●Pieces (Pickin' Mushroom) 2001 ●Slow Shoutin' (Pickin' Mushroom) 2002 ●S as in Soul. / S as in Soul. (Libyus Music) 2004 ●TIME6328 (disques corde) 2006 ●Ghost Track (duenn) 2012 Singles ●Planetoid / spectral colours (Apollo/R&S) 1996 ●Arc / Smoky Quartz (L5 Recordin's) 1997 ●Musica Nova / Birds In Paradise (ns-com) 1998 ●Higher EP (ns-com) 1999 ●V.A.-Si-Con 003 / Rootless Funk (Shiburai) 2000 ●Rise (Sound Channel) 2000 ●Steel Blue (Play Label) 2001 ●Pieces EP (Badorb.com) 2002 ●S as in Soul. / S as in Soul. E.P. (Libyus Music) 2004 ●V.A. / Jujiro EP (Rough House Rosie) 2014 Mix CD ●t as in tone. (Lesson Breed Records) 2004 ●Down The Stream (Lesson Breed Records) 2004 ●Bitter & Sweet (CD-R) 2011
RA